脊柱管狭窄症

良い姿勢をすると出現する痛み

スポーツメディカル整骨院という院名ですが、意外と脊柱管狭窄症の方のご相談が多いです。
しかしながら、急性的なケガではないので保険適応での施術が整骨院では難しいのが難点です。

脊柱管狭窄症は図の通り脊髄が通っている脊柱管内が狭くなってしまい、脊髄に触れてしまうことで神経症状が出てしまいます。

脊柱管狭窄症の方の特徴的な症状として間欠性破行があります。歩いてはしゃがみ込み歩いてはしゃがみ込みを繰り返します。

なので、自転車移動の方が楽と自転車移動を選択される方が多いです。

これはいわゆる良い姿勢だと神経症状が出てしまうから。背中を丸めている方が楽なので、このような症状になります。

なので少し猫背気味な姿勢をキープして頂く必要があるので、少々癖を直して頂く必要が出てきます。

ここが「無理!」となってしまうと改善がなかなか難しいです。

当院では、まずは良い姿勢をとれるように特定の筋肉を緩めていきながら、神経が興奮状態ですと痛みを感じやすいので、神経の興奮を落ち着かせる電気をかけていきます。

施術を行っても症状が酷い場合や、施術を受けても改善されない場合は整形外科での観血療法も選択肢に入れる必要もあります。

ですが、入院する時間の確保や家を空けられない理由などもありますので、脊柱管狭窄症でお困りの方は1度ご相談下さい。